R58 BMWミニ クーペJCWがオイルの匂いが。。。にて御入庫です。( ̄▽ ̄)ゞ

走行してるとオイルが焼けた匂いがホワン・・・と入って来るようです。
リフトで上げてみると、定番のフィルターハウジングからの結構な漏れ


早速リフレッシュしていきましょう!

キャタライザーを外すとこんな感じに(^_^;)ギットギトです。。。

ターボ付きモデルはフィルターハウジングに、オイルクーラーがついていますが、洗浄してるとなにやらクーラントの漏れ止め剤の粉末状の粒子らしきものが…
わんさか出てくるしそもそも水の流れも悪い気がする…

オイル漏れ止剤は、使用させていただく事がちょくちょくありますが、近年のお車はラジエーターストップリークの使用はメリットに対してデメリットの方が遥かに多いので、オススメしていません。
水漏れしてきたら物理的に部品を交換して修理してあげましょう。

しっかりオイルクーラーを洗浄してお取り付けさせていただきました。
パッキン類を交換して〜

途中ファンベルトとウォーターポンププーリーのクラックが凄いのを発見したので、そちらもリフレッシュ

ドンドン元に戻して完了です。
そしてエアコンも効きが悪い気が。。。とご相談いただいていましたので、TEXA君に接続して冷えっ冷えにしといて貰いましょう!


これからどんどん温度が上がって行くので、ギャーっとなる前に一度エアコン点検しましょうね!
byえーちゃん
BMC SERVICE ホームページアドレス
https://www.bmckk.net/
http://www.bmckk.jp
https://bmckk.livedoor.blog/
お問い合わせ
https://www.bmckk.net/contact
Mail info@bmckk.jp
〒761-8082
香川県高松市鹿角町423-8
Tel 087-864-3298

にほんブログ村

走行してるとオイルが焼けた匂いがホワン・・・と入って来るようです。
リフトで上げてみると、定番のフィルターハウジングからの結構な漏れ



早速リフレッシュしていきましょう!

キャタライザーを外すとこんな感じに(^_^;)ギットギトです。。。

ターボ付きモデルはフィルターハウジングに、オイルクーラーがついていますが、洗浄してるとなにやらクーラントの漏れ止め剤の粉末状の粒子らしきものが…
わんさか出てくるしそもそも水の流れも悪い気がする…


オイル漏れ止剤は、使用させていただく事がちょくちょくありますが、近年のお車はラジエーターストップリークの使用はメリットに対してデメリットの方が遥かに多いので、オススメしていません。
水漏れしてきたら物理的に部品を交換して修理してあげましょう。


しっかりオイルクーラーを洗浄してお取り付けさせていただきました。
パッキン類を交換して〜

途中ファンベルトとウォーターポンププーリーのクラックが凄いのを発見したので、そちらもリフレッシュ


ドンドン元に戻して完了です。
そしてエアコンも効きが悪い気が。。。とご相談いただいていましたので、TEXA君に接続して冷えっ冷えにしといて貰いましょう!



これからどんどん温度が上がって行くので、ギャーっとなる前に一度エアコン点検しましょうね!

byえーちゃん

BMC SERVICE ホームページアドレス
https://www.bmckk.net/
http://www.bmckk.jp
https://bmckk.livedoor.blog/
お問い合わせ
https://www.bmckk.net/contact
Mail info@bmckk.jp
〒761-8082
香川県高松市鹿角町423-8
Tel 087-864-3298

にほんブログ村