BMC日記

日々の出来事・車の事を色々書いていきます。

R52

R52 BMWミニ コンバーチブル クーパーS オイルみたいもんが、、、

R52 BMWミニ コンバーチブル クーパーSがオイルみたいもんが、、、でレッカー搬送で御入庫です。( ̄▽ ̄)ゞ
1698857097801

オイルみたいなのがボタボタ垂れてるということでしたが、正体はクーラント
ラジエーターサブタンクが凄い事になってました。
DSC_6278

パッカーン
DSC_6280

綺麗にパッカーンと逝っちゃってました。。。

他の樹脂部品も駄目になってる可能性大ということで、周辺の樹脂パイプも併せて交換をさせていただきました。
DSC_6282

DSC_6281

DSC_6343

これで少し安心かな


byえーちゃん


ビーエムシーサービスは、メカニックスタッフを募集してます。
業務内容は、乗って楽しい車を更に楽しくお乗りしていただく為のモデファイ・車輛メンテナンスです。

経験者、未経験者問いません、詳しくは担当 萱原まで、お問い合わせください。



BMC SERVICE ホームページアドレス

https://www.bmckk.net/
http://www.bmckk.jp
https://bmckk.livedoor.blog/

お問い合わせ 
https://www.bmckk.net/contact
Mail info@bmckk.jp

〒761-8082
香川県高松市鹿角町423-8
Tel 087-864-3298


にほんブログ村

R52 BMWミニ カブリオレ クーパー ルーフジョイント破損

R52 BMWミニ カブリオレ クーパーが車検整備にて御入庫です。( ̄▽ ̄)ゞ

c0946128

カブリオレのルーフジョイントがボキっと折れてしまってましたので、車検で預かりのタイミングで交換させていただきました。新車登録から18年経つお車なので、こんな所もボキっと折れたりするんですね。。。(-_-;)
DSC_0519

ルーフを開けたり閉めたりして作業しないといけないので、ウインドウレギュレーターとかも劣化してたら破損の恐れがありそうな。。。
DSC_0520

DSC_0522

交換して治りましたので、目指せ30万キロでまたオープンで楽しくお乗りくださいませ〜
DSC_0599



byえーちゃん



BMC SERVICE ホームページアドレス

https://www.bmckk.net/
http://www.bmckk.jp
https://bmckk.livedoor.blog/

お問い合わせ 
https://www.bmckk.net/contact
Mail info@bmckk.jp

〒761-8082
香川県高松市鹿角町423-8
Tel 087-864-3298


にほんブログ村

R52 BMWミニ コンバーチブル クーパーS リフレッシュ

R52 BMWミニ コンバーチブル クーパーSがリフレッシュで御入庫です。( ̄▽ ̄)ゞ
1669361803812

警告灯が色々ついてたり(-_-;)…
DSC_7232

ABSのセンサーが駄目になっていたので、走行距離も考えて左右共にリフレッシュさせていただきました。
そしてフロントのブレーキパッド、ローターもかなり消耗していたので、併せてリフレッシュさせていただきました。
DSC_7381

ハブもサビサビだったので、キレイにお掃除してからお取り付けさせていただきました。
DSC_7380

新品のパッドとローターは気持ち良い
DSC_7383




byえーちゃん



BMC SERVICE ホームページアドレス

https://www.bmckk.net/
http://www.bmckk.jp
https://bmckk.livedoor.blog/

お問い合わせ 
https://www.bmckk.net/contact
Mail info@bmckk.jp

〒761-8082
香川県高松市鹿角町423-8
Tel 087-864-3298


にほんブログ村

R52 BMWミニ コンバーチブル クーパーS ブレーキパッド交換で御入庫のはずが、、、

R52 BMWミニ コンバーチブル クーパーSがブレーキパッド交換で御入庫のはずが、、、です。( ̄▽ ̄)ゞ
dba74a0e

なんかチェックランプついたけどなにかな??という事でご来店いただきまして、パッド残量無しにて警告灯が点灯だったのですが、タイヤを外してみるとインナー側がドエライ事に。。。
DSC_5180

DSC_5181

これ見ちゃうともう走れません(-_-;)
ちなみに走ると、すごいハンドル取られるし直進中にハンドルへのバイブレーションが半端じゃありません
DSC_5123

パッド交換に合わせて、タイヤの交換もさせていただきました。
少しリーズナブルにGTラジアルのタイヤでリフレッシュさせていただきました。
知名度は低い??ですがシッカリしたタイヤなのでオススメですよ
http://www.gtradial.com/Japan/Tire-Details/CHAMPIRO_GTX_Pro


byえーちゃん


BMC SERVICE ホームページアドレス

https://www.bmckk.net/
http://www.bmckk.jp
https://bmckk.livedoor.blog/

お問い合わせ 
https://www.bmckk.net/contact
Mail info@bmckk.jp

〒761-8082
香川県高松市鹿角町423-8
Tel 087-864-3298


にほんブログ村

R52 BMWミニ コンバーチブル クーパーS  こちらもリアウインドウがバキバキと・・・

R52 BMWミニ コンバーチブル クーパーSがリアウインドウがバキバキ・・・音がした・・・で御入庫です。( ̄▽ ̄)ゞ
e13bfb5c

不思議なことに続きますよねー・・・
https://bmckk.livedoor.blog/archives/65975468.html
こちらのお車もリアウインドウを動作させたらウインドウからバキバキ音がして上がらんくなった。。。です。。。
間違いなくウインドウレギュレーターの破損ですので、ちゃちゃっと交換していきます。
DSC_0802

同じような破損の仕方でした。
DSC_0803

同じ位の年式のお車なので(平成17/18年)その辺りの年式のお車がプラスチックの限界が来てるんでしょうか
DSC_0804



byえーちゃん


BMC SERVICE ホームページアドレス

https://www.bmckk.net/
http://www.bmckk.jp
https://bmckk.livedoor.blog/

お問い合わせ 
https://www.bmckk.net/contact
Mail info@bmckk.jp

〒761-8082
香川県高松市鹿角町423-8
Tel 087-864-3298


にほんブログ村
記事検索
ギャラリー
  • F55 BMWミニ クーパーD ラムダセンサー交換
  • F55 BMWミニ クーパーD ラムダセンサー交換
  • F55 BMWミニ クーパーD ラムダセンサー交換
  • F55 BMWミニ クーパーD ラムダセンサー交換
  • F56 BMWミニ クーパーS メンテナンス色々
  • F56 BMWミニ クーパーS メンテナンス色々
  • F56 BMWミニ クーパーS メンテナンス色々
  • F56 BMWミニ クーパーS メンテナンス色々
  • F56 BMWミニ クーパーS メンテナンス色々
  • F56 BMWミニ クーパーS メンテナンス色々
  • F56 BMWミニ クーパーS メンテナンス色々
  • F56 BMWミニ クーパーS メンテナンス色々
  • F56 BMWミニ JCW 車検整備で色々
  • F56 BMWミニ JCW 車検整備で色々
  • F56 BMWミニ JCW 車検整備で色々
  • F56 BMWミニ JCW 車検整備で色々
  • F56 BMWミニ JCW 車検整備で色々
  • F56 BMWミニ JCW 車検整備で色々
  • F56 BMWミニ JCW 車検整備で色々
  • F56 BMWミニ JCW 車検整備で色々
月別アーカイブ