BMC日記

日々の出来事・車の事を色々書いていきます。

AT

クラシックミニ オーバーホール

クラシックミニのエンジン・オートマチックトランスミッションのオーバーホールを行わせていただきました。
DSC_6109


また長くお乗りいただけるように、駄目な部品はシッカリと交換させていただきました。
1664250926554

1664250926760

1664250926691

1664250926632

1664250926832

1664250926888


自社でオーバーホールを行ってますので、お時間は多少いただきますが、シッカリとリフレッシュさせていただきます。


byレーサーなりちゃん


BMC SERVICE ホームページアドレス

https://www.bmckk.net/
http://www.bmckk.jp
https://bmckk.livedoor.blog/

お問い合わせ 
https://www.bmckk.net/contact
Mail info@bmckk.jp

〒761-8082
香川県高松市鹿角町423-8
Tel 087-864-3298


にほんブログ村

ATエンジン.ミッション オーバーホール

96 ATエンジンミッション オーバーホール
97 ATエンジンミッション オーバーホール

できました

64FD23D5-CDC2-45BE-84E4-C0438A27B02C


776A56F3-FF15-4948-BC6E-D2FF6EDD7BFE


こんなふうに部品替えていきます

361C00CE-FC59-4ABF-B662-49A750D5666D


6B43CDD2-0AFC-4989-9C6C-F4E8AF57C8E8


ミッション・エンジン不調の方、ご相談下さい

byレーサーなりちゃん

BMC SERVICE ホームページアドレス

https://www.bmckk.net/
http://www.bmckk.jp
https://bmckk.livedoor.blog/

お問い合わせ 
https://www.bmckk.net/contact
Mail info@bmckk.jp

〒761-8082
香川県高松市鹿角町423-8
Tel 087-864-3298


にほんブログ村

F54 BMWミニ クラブマン JCW 車両メンテナンス

F54 BMWミニ クラブマン JCWが車両メンテナンス1603548570217
にて御入庫です。( ̄▽ ̄)ゞ
現在走行距離24000キロ程度ですが、そろそろATF交換した方が良いかな?と言う事で交換させていただきました。
R系のBMWミニのように、ATFのストレーナーが交換出来ない?作りになってるので、出口から抜いて入り口から注入させていただきました。
ATFの抜き口はコチラ↓↓アンダーカバーを外すと見えますよん。
DSC_6903

DSC_6941

ATFの注入口はコチラ↓↓エアクリボックスを取り外すと見えます〜
DSC_6906

今回は2回ATFの入替をさせていただきました〜

その後はエンジンオイル交換も御用命いただきましたので、交換させていただきました。
今回コチラも注入〜
DSC_0003_BURST20201024142749068

最近お取り扱いを始めましたREWITEC(レヴィテック)のパワーショット!ミニはMサイズが適合します。

デモカーにてどんな風になるのか?経過観察テスト中ではありますが、エンジンが静かになるのと、よくカチ回るようになるので、オススメなエンジン添加剤ですよん
http://blog.livedoor.jp/bmckk/archives/65964555.html


byえーちゃん


BMC SERVICE ホームページアドレス
http://www.bmckk.jp
https://www.bmckk.net/
Mail info@bmckk.jp


〒761-8082
香川県高松市鹿角町423-8
Tel 087-864-3298


にほんブログ村

R55BMWミニクラブマンクーパーS ATミッショントラブル

R55BMWミニクラブマンクーパーSがATミッショントラブル他色々にて御入庫です。( ̄▽ ̄)ゞ
1563690205319

写真は取り忘れちゃいましたが、運転席の前のメーターに世にも恐ろしいギザギザの歯車⚙️のマークが…(-_-;)
冷寒時には普通に変速しますが、少し暖まってくると歯車マークが出て3速固定になっちゃいます

と言うわけで点検するとATのハーネスの中にオイルが混入して悪さをしている模様。
綺麗にお掃除して試運転してみると調子が良くなりました。
ただいつまで持つのか解らない為、お客様にご相談の上、今回ハーネスを交換することになりました
DSC_1565

とはいっても直ぐに付け替えれればいいのに、ATのバルブボディーを外さないと交換不可なんですって
(ATFの通り道でコレが仕事して変速してくれます)

というわけで、眺めてても自然治癒することはないので、オイルパンを外して作業であります。
DSC_1588

パカーンと開けるとメカニカルな奴がツイテマス…(-_-;)
DSC_1554

バルブボディーを外すとスッキリ
DSC_1566

真っ黒に汚れたATオイルが、いつまでもピチャピチャと垂れて来ますが、どうにかして足元を汚さずに作業出来ないものか、、、
オイルパンのマグネットも鉄粉でびっしり
DSC_1540

綺麗にお掃除です。
DSC_1567

ハーネスを新しいのに交換してバルブボディーも元に戻して蓋して完了です。(^3^)/
DSC_1568

DSC_1572

DSC_1570

その後はATFを規定量注入して試運転してOKなのであります〜


その後はヘッドライトが汚くなってきたからどうにかして欲しいという事で、ピッカピカにしていきます
before↓↓
Point Blur_20190720_012033

DSC_1574

表面の黄ばみ、クラックを綺麗に落として
DSC_1584

after↓↓
DSC_1587

ピッカピカになってくれましたぁ


いつでも施工しておりますので、お目目の黄ばみが気になり出したらお気軽にご相談くださいませ〜(^-^)/


byえーちゃん


BMC SERVICE ホームページアドレス
http://www.bmckk.jp
Mail info@bmckk.jp

〒761-8082
香川県高松市鹿角町423-8
Tel 087-864-3298


にほんブログ村

ATF交換

トヨタ ハイエースのATF交換をさせていただきました。( ̄▽ ̄)ゞ
1503321421881

走行距離20万キロですが、ATに問題がある車輌ではありませんが、綺麗にしたいとのことで作業させていただきました。

いつも通りオイルパンをめくっての作業です
DSC_7931

DSC_7930

オイルパンのシールパッキン、鉄粉汚れも綺麗に掃除して〜
DSC_7929

途中の写真が撮れてませんが、最終ATFを17リットル使用して、綺麗にさせていただきました。

シフトアップ・ダウンが滑らかになって快適になりますよ〜

異常が出る前に綺麗にお掃除してリフレッシュしましょう


byレーサーN


BMC SERVICE ホームページアドレス
http://www.bmckk.jp
Mail info@bmckk.jp

〒761-8082
香川県高松市鹿角町423-8
Tel 087-864-3298



にほんブログ村
記事検索
ギャラリー
  • F54 BMWミニ クラブマン クーパー エンジンチェックランプ点灯
  • F54 BMWミニ クラブマン クーパー エンジンチェックランプ点灯
  • F54 BMWミニ クラブマン クーパー エンジンチェックランプ点灯
  • F56 BMWミニ クーパーSD デジタルミラー取付他整備
  • F56 BMWミニ クーパーSD デジタルミラー取付他整備
  • F56 BMWミニ クーパーSD デジタルミラー取付他整備
  • F56 BMWミニ クーパーSD デジタルミラー取付他整備
  • F56 BMWミニ クーパーSD デジタルミラー取付他整備
  • F56 BMWミニ クーパーSD デジタルミラー取付他整備
  • F56 BMWミニ クーパーSD デジタルミラー取付他整備
  • F56 BMWミニ クーパーSD デジタルミラー取付他整備
  • F56 BMWミニ クーパーSD デジタルミラー取付他整備
  • F56 BMWミニ クーパーSD デジタルミラー取付他整備
  • F56 BMWミニ クーパーSD デジタルミラー取付他整備
  • R53 BMWミニ クーパーS 車検整備
  • R53 BMWミニ クーパーS 車検整備
  • R53 BMWミニ クーパーS 車検整備
  • F56 BMWミニ JCW 色々リフレッシュ
  • F56 BMWミニ JCW 色々リフレッシュ
  • F56 BMWミニ JCW 色々リフレッシュ
月別アーカイブ