BMC日記

日々の出来事・車の事を色々書いていきます。

警告灯

F54 BMWミニ クラブマン JCW 警告灯がちらほら出る。

F54 BMWミニ クラブマン JCWが警告灯がちらほら出る。にて御入庫です。( ̄▽ ̄)ゞ
9503b596

ハンドルの奥に付いてるステアリングコイルスプリングカートリッジが調子が悪い事がある様子。。。
DSC_5408

マルチファンクションや、クルコンがいきなり解除されて使えなくなったりするみたいです。。。
DSC_5410

DSC_5419

そして今回は、故障の修理だけでなく初期の方のミニのヘッドライトセンサーの反応がイマイチ・・・と言う事で、併せてライトセンサーの交換も行わせていただきました。
DSC_5409

DSC_5412

新しいライトセンサーに交換する事で、センサーに光が入ってから10秒程でヘッドライトが消灯してくれるようになるので、初期センサーが装着されてる方はオートライトが使いやすくなりますよん。



byえーちゃん


ビーエムシーサービスは、メカニックスタッフを募集してます。
業務内容は、乗って楽しい車を更に楽しくお乗りしていただく為のモデファイ・車輛メンテナンスです。

経験者、未経験者問いません、詳しくは担当 萱原まで、お問い合わせください。



BMC SERVICE ホームページアドレス

https://www.bmckk.net/
http://www.bmckk.jp
https://bmckk.livedoor.blog/

お問い合わせ 
https://www.bmckk.net/contact
Mail info@bmckk.jp

〒761-8082
香川県高松市鹿角町423-8
Tel 087-864-3298


にほんブログ村

R56 BMWミニ クーパー ハンドルロック警告灯が出る

R56 BMWミニ クーパーがハンドルロック警告灯が出る!にて御入庫です。( ̄▽ ̄)ゞ
1693402884095

エンジンはかけれるけどハンドルロックの警告灯が度々出る!ので怖い。。。と言う事でお持ちいただきましたが、点検するとCASユニットの不良(鍵の認識をするコンピューター)で警告が出るようでした。。。
そして店の駐車場で力付きてエンジンがかけれなくなるっていうファインプレイ。。。
と言う事で、CASユニットの交換を行わせていただきました。
DSC_4921

なぜこんな所にコンピューターを設置されましたし。。。って感じですが‥
DSC_4920

DSC_4922

交換後はコーディングをしないと電装品の動きがオカシくなるのでコーディング施工して完了です。
DSC_4932


そしてエアコンの効きが悪いからちょっと見といてということで、TEXA君もさせていただきましたが、ガス量が1/3程度まで減っていました。
DSC_4925

Point Blur_20230830_235747

DSC_4930

定期的な施工で、気持ちよいエアコンの効きを維持してあげましょう。



byえーちゃん


ビーエムシーサービスは、メカニックスタッフを募集してます。
業務内容は、乗って楽しい車を更に楽しくお乗りしていただく為のモデファイ・車輛メンテナンスです。

経験者、未経験者問いません、詳しくは担当 萱原まで、お問い合わせください。


BMC SERVICE ホームページアドレス

https://www.bmckk.net/
http://www.bmckk.jp
https://bmckk.livedoor.blog/

お問い合わせ 
https://www.bmckk.net/contact
Mail info@bmckk.jp

〒761-8082
香川県高松市鹿角町423-8
Tel 087-864-3298


にほんブログ村

F57 BMWミニ コンバーチブル クーパーS ガラスが、、、

~~夏季休暇のお知らせ~~
8月10日(木)〜8月17日(木)まで夏季休暇をいただいております。
8月18日(金)より通常営業となります。

お休み中のトラブルの際は、087-864-3298にお電話頂くか090-3168-3519・090-9559-2608までご連絡くださいませ。

F57 BMWミニ コンバーチブル クーパーS ガラスが、、、にて御入庫です。( ̄▽ ̄)ゞ
1691613121649

ミニは比較的ガラスが立ってるので、飛び石等が飛んで来たらまともに衝撃を喰らってしまう事が多いです。。。
今回はかなり大きめなコンビネーションブレイク。。。
DSC_4381

太陽でギンギンに暑くなってる所に、水が掛かったりすると一気にヒビが走る可能性があります。
ヒビが広がる前に交換させていただきました。
DSC_4627

今回はガラス交換と併せてコチラのリフレッシュも。。。
DSC_4595

DSC_4641

内部部品が物理的に破損していることによって警告灯が点灯してしまいます。
内部部品を修理させていただきまして完了です。
DSC_4596



byえーちゃん


BMC SERVICE ホームページアドレス

https://www.bmckk.net/
http://www.bmckk.jp
https://bmckk.livedoor.blog/

お問い合わせ 
https://www.bmckk.net/contact
Mail info@bmckk.jp

〒761-8082
香川県高松市鹿角町423-8
Tel 087-864-3298


にほんブログ村

F56 BMWミニ クーパーD 車両動き出し注意

F56 BMWミニ クーパーDが車両動き出し注意の警告表示で御入庫です。( ̄▽ ̄)ゞ
1688528915559

F型定番トラブルですね。。。
DSC_3963

もっと年数が経つと内部基盤の破損等も起こる事はあると思いますが、大半が内部部品の物理的な破損です。
DSC_3966

DSC_3967

新しい部品に交換して動作確認して完了です。
DSC_3971

毎度毎度表示されて鬱陶しいからどうにかしたい、、、と言う方は一度ご相談くださいませ〜




byえーちゃん


BMC SERVICE ホームページアドレス

https://www.bmckk.net/
http://www.bmckk.jp
https://bmckk.livedoor.blog/

お問い合わせ 
https://www.bmckk.net/contact
Mail info@bmckk.jp

〒761-8082
香川県高松市鹿角町423-8
Tel 087-864-3298


にほんブログ村

R56 BMWミニ クーパーS リアブレーキ警告灯

R56 BMWミニ クーパーSがリアブレーキ警告灯にて御入庫です。( ̄▽ ̄)ゞ
1673009688885

パッドの残量はあるみたいなんだけどと言う事で、外から見ると少なくなって来てるけど、まだ残量有りでしたが、タイヤを外してパッドの内側を見るとめっちゃ偏摩耗してました。
DSC_0495

DSC_0497

こんな具合で、片方が思ったより消耗しちゃってるって言うのも多々あります。
今回も安心のATEセラミックパッドにてリフレッシュさせていただきましたこれで安心ですね〜


byえーちゃん


BMC SERVICE ホームページアドレス

https://www.bmckk.net/
http://www.bmckk.jp
https://bmckk.livedoor.blog/

お問い合わせ 
https://www.bmckk.net/contact
Mail info@bmckk.jp

〒761-8082
香川県高松市鹿角町423-8
Tel 087-864-3298


にほんブログ村
記事検索
ギャラリー
  • ローバーミニ クラッチが切れない
  • ローバーミニ クラッチが切れない
  • ローバーミニ クラッチが切れない
  • F56 BMWミニ クーパーD 車検整備
  • F56 BMWミニ クーパーD 車検整備
  • F56 BMWミニ クーパーD 車検整備
  • F56 BMWミニ クーパーD 車検整備
  • F56 BMWミニ クーパーD 車検整備
  • R55 BMWミニ クラブマン クーパーS 車検整備
  • R55 BMWミニ クラブマン クーパーS 車検整備
  • R55 BMWミニ クラブマン クーパーS 車検整備
  • R55 BMWミニ クラブマン クーパーS 車検整備
  • R55 BMWミニ クラブマン クーパーS 車検整備
  • F54 BMWミニ クラブマン クーパー 車検整備
  • F54 BMWミニ クラブマン クーパー 車検整備
  • F54 BMWミニ クラブマン クーパー 車検整備
  • F54 BMWミニ クラブマン クーパー 車検整備
  • F54 BMWミニ クラブマン クーパー 車検整備
  • F54 BMWミニ クラブマン クーパー 車検整備
  • F54 BMWミニ クラブマン クーパー 車検整備
月別アーカイブ