F55 BMWミニ クーパーSがフェンダーペイントにて御入庫です。( ̄▽ ̄)ゞ

未塗装樹脂のモヤモヤ模様が出てくるのがダメだ〜と言う事でピアノブラックにペイントさせていただきました。
イキナリペイント後ですが‥‥

お掃除も楽になるのと、ワコーズのスーパーハードでコーティングをしなくても綺麗なままを維持しやすくなりますね。
勿論フェンダー一つでも個性が出せるのもポイントですね


そして、、、LCI1のミニ達もヘッドライト表面の劣化をチラホラ見るようになってきました

一気に表面にクラックが広がって来るので、一回気になるとメッチャ気になって来ますね(-_-;)…
今回は表面をリフレッシュしたのちに、STEKのヘッドライトプロテクションフィルムで保護してあげることになりましたよん




今回もクリアタイプのフィルムをチョイス!最近クリアタイプ人気ですね〜
施工しておくことで、愛車のお目目
を外的な要因から守って綺麗を維持しやすいし、折角施工するならヤッテマス感も欲しい方には、ライトスモークのフィルムで愛車のイメージをガラッと変えることも可能です。
https://stek-japan.com/
ライトスモークとクリアの2種類のフィルムを御用意してます、何かイジった感が欲しい方にはカッコよくなるライトスモークがオススメです。

最後はコーディングの施工をさせていただきました。
今回はオートクルーズコントロールのStop&Goの有効化と使用可能速度の変更を行わせていただきました。



通常30km以上からの動作ですが、5kmから動作するように設定させていただきました。

byえーちゃん
BMC SERVICE ホームページアドレス
https://www.bmckk.net/
http://www.bmckk.jp
https://bmckk.livedoor.blog/
お問い合わせ
https://www.bmckk.net/contact
Mail info@bmckk.jp
〒761-8082
香川県高松市鹿角町423-8
Tel 087-864-3298

にほんブログ村

未塗装樹脂のモヤモヤ模様が出てくるのがダメだ〜と言う事でピアノブラックにペイントさせていただきました。
イキナリペイント後ですが‥‥

お掃除も楽になるのと、ワコーズのスーパーハードでコーティングをしなくても綺麗なままを維持しやすくなりますね。
勿論フェンダー一つでも個性が出せるのもポイントですね



そして、、、LCI1のミニ達もヘッドライト表面の劣化をチラホラ見るようになってきました


一気に表面にクラックが広がって来るので、一回気になるとメッチャ気になって来ますね(-_-;)…
今回は表面をリフレッシュしたのちに、STEKのヘッドライトプロテクションフィルムで保護してあげることになりましたよん





今回もクリアタイプのフィルムをチョイス!最近クリアタイプ人気ですね〜

施工しておくことで、愛車のお目目

https://stek-japan.com/
ライトスモークとクリアの2種類のフィルムを御用意してます、何かイジった感が欲しい方にはカッコよくなるライトスモークがオススメです。

最後はコーディングの施工をさせていただきました。
今回はオートクルーズコントロールのStop&Goの有効化と使用可能速度の変更を行わせていただきました。



通常30km以上からの動作ですが、5kmから動作するように設定させていただきました。

byえーちゃん

BMC SERVICE ホームページアドレス
https://www.bmckk.net/
http://www.bmckk.jp
https://bmckk.livedoor.blog/
お問い合わせ
https://www.bmckk.net/contact
Mail info@bmckk.jp
〒761-8082
香川県高松市鹿角町423-8
Tel 087-864-3298

にほんブログ村