R60 BMWミニ クロスオーバー クーパーSがバッテリーチャージランプが点灯したということでレッカー搬送でご入庫です。( ̄▽ ̄)ゞ
お電話いただいた際は、近年多くなってきたオルタネーターの発電不良かな〜と思っていましたが、点検させていただくと、ファンベルトがズタズタに、、、(-_-;)。。。
絡まってなくてよかったですが、、、
原因はオイル漏れによるファンベルトへのオイル付着でゴムが侵されていました、、、
点検させていただくとヘッドカバーからの漏れが結構多くエンジンが全体的にオイリーな感じでしたのでヘッドカバーにパッキンも交換。
とりあえず今回は極力お金をかけない方向での修理作業をおこなわせていただきました。
ですが、ヘッドカバーを開けてビックリ、、、
過去一というくらいスラッジとヘッドカバーへの乳化したオイルの付着。。。(-_-;)。。。
極力綺麗にしてから、ヘッドカバーのシールの交換をおこなわせていただきました。
オイル漏れを発見したら他の関係ない場所が侵されてしまう前に、早めに修理しましょうね。
byえーちゃん
ビーエムシーサービスは、メカニックスタッフを募集してます。
業務内容は、乗って楽しい車を更に楽しくお乗りしていただく為のモデファイ・車輛メンテナンスです。
経験者、未経験者問いません、詳しくは担当 萱原まで、お問い合わせください。
https://www.onecoin.co.jp/detail.html?id=00037847
BMC SERVICE ホームページアドレス
https://www.bmckk.net/
http://www.bmckk.jp
https://bmckk.livedoor.blog/
お問い合わせ
https://www.bmckk.net/contact
Mail info@bmckk.jp
〒761-8082
香川県高松市鹿角町423-8
Tel 087-864-3298
にほんブログ村
お電話いただいた際は、近年多くなってきたオルタネーターの発電不良かな〜と思っていましたが、点検させていただくと、ファンベルトがズタズタに、、、(-_-;)。。。
絡まってなくてよかったですが、、、
原因はオイル漏れによるファンベルトへのオイル付着でゴムが侵されていました、、、
点検させていただくとヘッドカバーからの漏れが結構多くエンジンが全体的にオイリーな感じでしたのでヘッドカバーにパッキンも交換。
とりあえず今回は極力お金をかけない方向での修理作業をおこなわせていただきました。
ですが、ヘッドカバーを開けてビックリ、、、
過去一というくらいスラッジとヘッドカバーへの乳化したオイルの付着。。。(-_-;)。。。
極力綺麗にしてから、ヘッドカバーのシールの交換をおこなわせていただきました。
オイル漏れを発見したら他の関係ない場所が侵されてしまう前に、早めに修理しましょうね。
byえーちゃん
ビーエムシーサービスは、メカニックスタッフを募集してます。
業務内容は、乗って楽しい車を更に楽しくお乗りしていただく為のモデファイ・車輛メンテナンスです。
経験者、未経験者問いません、詳しくは担当 萱原まで、お問い合わせください。
https://www.onecoin.co.jp/detail.html?id=00037847
BMC SERVICE ホームページアドレス
https://www.bmckk.net/
http://www.bmckk.jp
https://bmckk.livedoor.blog/
お問い合わせ
https://www.bmckk.net/contact
Mail info@bmckk.jp
〒761-8082
香川県高松市鹿角町423-8
Tel 087-864-3298
にほんブログ村