BMC日記

日々の出来事・車の事を色々書いていきます。

ハイスパークイグニッションコイル

F56 BMWミニ クーパーS メンテナンス色々

F56 BMWミニ クーパーSがメンテナンス色々で御入庫です。( ̄▽ ̄)ゞ
02c8b322

壊れて無いけど、走行距離も多くなって来た事だしそろそろリフレッシュしようかなと言う事でイグニッションコイルの交換を行わせていただきました。
DSC_6977

今回使用したのは、ハイスパークイグニッションコイルのプレミアム(玉付き)をチョイス!
DSC_6897

DSC_6898

スタンダード版でも、トルクが増してるのが体感出来ると思いますが、それの更に性能アップ版!
リフレッシュに使用するもよし、更に楽しく走る為に交換するも良しな製品ですよん

そしてエアフィルターも交換してからかなり走行距離を走ってると言う事で、乾式のフィルターからK&Nの湿式エアフィルターに交換させていただきました。
DSC_6899

DSC_6900

最後はフロント側のブレーキパッドもリフレッシュ。
DSC_6975

GLADのパッドをお使いだったので、引き続き〜
シッカリと使い込まれてマス!
DSC_6976

これでまた楽しくお乗りくださいませ〜


byえーちゃん


ビーエムシーサービスは、メカニックスタッフを募集してます。
業務内容は、乗って楽しい車を更に楽しくお乗りしていただく為のモデファイ・車輛メンテナンスです。

経験者、未経験者問いません、詳しくは担当 萱原まで、お問い合わせください。



BMC SERVICE ホームページアドレス

https://www.bmckk.net/
http://www.bmckk.jp
https://bmckk.livedoor.blog/

お問い合わせ 
https://www.bmckk.net/contact
Mail info@bmckk.jp

〒761-8082
香川県高松市鹿角町423-8
Tel 087-864-3298


にほんブログ村

R60 BMWミニ クロスオーバー ONE エンジンチェックランプ

R60 BMWミニ クロスオーバー ONEがエンジンチェックランプ点灯にてレッカー搬送で御入庫です。( ̄▽ ̄)ゞ
1689955273452

エンジンドコドコ系のエンジンチェックランプだった為、レッカー搬送にて御入庫いただきました。
エンジン不良の原因は、今回も定番のイグニッションコイルでした。
c7ac8cf4

今回もハイスパークイグニッションコイルにてリフレッシュさせていただきました。
e67c58a1

DSC_3918

エンジンドコドコ系の不調の場合は、まず一度御連絡くださいね。



byえーちゃん


BMC SERVICE ホームページアドレス

https://www.bmckk.net/
http://www.bmckk.jp
https://bmckk.livedoor.blog/

お問い合わせ 
https://www.bmckk.net/contact
Mail info@bmckk.jp

〒761-8082
香川県高松市鹿角町423-8
Tel 087-864-3298


にほんブログ村


ローバーミニ 車検整備

ローバーミニが車検整備にて御入庫です。( ̄▽ ̄)ゞ
1688480616990

走行距離もそんなに走られてませんでしたので、今回は予防整備&調子良く気持ちよく!でイグニッションコイル・プラグコード・スパークプラグの点火系をリフレッシュさせていただきました。
DSC_3911

交換は勿論、ハイスパークイグニッションコイル&オリジナルプラグコード・NGK RXプラグにて〜
160a9f5a

レスポンス良く、上まで無理なく回るエンジンが気持ち良いですよ〜
DSC_3937


byレーサーなりちゃん


BMC SERVICE ホームページアドレス

https://www.bmckk.net/
http://www.bmckk.jp
https://bmckk.livedoor.blog/

お問い合わせ 
https://www.bmckk.net/contact
Mail info@bmckk.jp

〒761-8082
香川県高松市鹿角町423-8
Tel 087-864-3298


にほんブログ村

R56 BMWミニ クーパー エンジンチェックランプ

R56 BMWミニ クーパーがエンジンチェックランプ点灯にて御入庫です。( ̄▽ ̄)ゞ
1681573525857

御来店いただいた時点でドコドコドコ。。。とミスファイヤな症状
ミスファイヤしてるのを確認する為にテスター接続すると3番コイルが破損していました。
DSC_2265

イグニッションコイルは、同じタイミングで消耗する部品なので、1本駄目な場合は全数(4本)の交換をしましょう。
今回もハイスパークイグニッションコイルにてリフレッシュさせていただきました。
DSC_2266

折角修理するなら調子良くね!



byえーちゃん


BMC SERVICE ホームページアドレス

https://www.bmckk.net/
http://www.bmckk.jp
https://bmckk.livedoor.blog/

お問い合わせ 
https://www.bmckk.net/contact
Mail info@bmckk.jp

〒761-8082
香川県高松市鹿角町423-8
Tel 087-864-3298


にほんブログ村

R56 BMWミニ クーパー エンジン不調

R56 BMWミニ クーパーがエンジン不調にてレッカー搬送で御入庫です。( ̄▽ ̄)ゞ
1675008496747

エンジン不調の原因は、点火廻りの劣化でした。
今回もハイスパークイグニッションコイルとNGKスパークプラグにてリフレッシュさせていただきました。
DSC_0780

DSC_0782

DSC_0781

画像を撮り忘れてますが、ヘッドカバーパッキンも劣化でプラグホール内にオイルが漏れ漏れだったので、併せてリフレッシュさせていただきました。

年数/走行距離で、必ずコイルは不調になるので、一定期間で交換して行くのがオススメですよん。



byえーちゃん


BMC SERVICE ホームページアドレス

https://www.bmckk.net/
http://www.bmckk.jp
https://bmckk.livedoor.blog/

お問い合わせ 
https://www.bmckk.net/contact
Mail info@bmckk.jp

〒761-8082
香川県高松市鹿角町423-8
Tel 087-864-3298


にほんブログ村
記事検索
ギャラリー
  • F56 BMWミニ JCW エンジンマウント交換
  • F56 BMWミニ JCW エンジンマウント交換
  • F56 BMWミニ JCW エンジンマウント交換
  • F56 BMWミニ JCW エンジンマウント交換
  • F56 BMWミニ JCW エンジンマウント交換
  • FIAT DOBLO スタッドレスタイヤセット装着
  • FIAT DOBLO スタッドレスタイヤセット装着
  • F55 BMWミニ クーパー エンジンチェックランプ点灯
  • F55 BMWミニ クーパー エンジンチェックランプ点灯
  • R60 BMWミニ クロスオーバー クーパーD 車検整備
  • R60 BMWミニ クロスオーバー クーパーD 車検整備
  • R60 BMWミニ クロスオーバー クーパーD 車検整備
  • R60 BMWミニ クロスオーバー クーパーD 車検整備
  • R60 BMWミニ クロスオーバー クーパーD 車検整備
  • F55 BMWミニ クーパーD 続いてバッテリー交換
  • F55 BMWミニ クーパーD 続いてバッテリー交換
  • F55 BMWミニ クーパーD 続いてバッテリー交換
  • F55 BMWミニ ONE 急なバッテリー上がり
  • F55 BMWミニ ONE 急なバッテリー上がり
  • F55 BMWミニ ONE 急なバッテリー上がり
月別アーカイブ