BMC日記

日々の出来事・車の事を色々書いていきます。

ステー

ローバーミニ エンジンがゴトゴト

ローバーミニがエンジンがゴトゴトにて御入庫です。( ̄▽ ̄)ゞ
1703168755601

エンジンロッドブッシュの取付部ステーが破損していましたので、強化ステーを溶接してお取付けさせていただきました。
DSC_7092

DSC_7093

変速時に、エンジンが前後にゴトゴトする感じがしたらコレが原因かもですよ。


byレーサーなりちゃん


ビーエムシーサービスは、メカニックスタッフを募集してます。
業務内容は、乗って楽しい車を更に楽しくお乗りしていただく為のモデファイ・車輛メンテナンスです。

経験者、未経験者問いません、詳しくは担当 萱原まで、お問い合わせください。



BMC SERVICE ホームページアドレス

https://www.bmckk.net/
http://www.bmckk.jp
https://bmckk.livedoor.blog/

お問い合わせ 
https://www.bmckk.net/contact
Mail info@bmckk.jp

〒761-8082
香川県高松市鹿角町423-8
Tel 087-864-3298


にほんブログ村

ローバーミニ エンジンの調子が悪い

ローバーミニがエンジンの調子が悪いにて御入庫です。( ̄▽ ̄)ゞ
1702121296513

エンジンが吹けない時があったり、、、ハンドルを切るとエンストしたり、、、よくわからない状態でした。
ボンネットを開けてみるとイグニッションコイルのステーが割れて落ちてる
DSC_6882

今回はイグニッションコイルがショートしていたようです。。。
強化タイプのステーに交換して完了です。
DSC_6884

DSC_6926




byレーサーなりちゃん


ビーエムシーサービスは、メカニックスタッフを募集してます。
業務内容は、乗って楽しい車を更に楽しくお乗りしていただく為のモデファイ・車輛メンテナンスです。

経験者、未経験者問いません、詳しくは担当 萱原まで、お問い合わせください。




BMC SERVICE ホームページアドレス

https://www.bmckk.net/
http://www.bmckk.jp
https://bmckk.livedoor.blog/

お問い合わせ 
https://www.bmckk.net/contact
Mail info@bmckk.jp

〒761-8082
香川県高松市鹿角町423-8
Tel 087-864-3298


にほんブログ村

ミニ バン ステディーロッドブッシュの付け根が‥

ミニ バンがステディーロッドブッシュの付け根が‥にて御入庫です。( ̄▽ ̄)ゞ
becf2dd4

アクセルのオンオフでガッコンガッコンと‥
ということでココが原因でした。↓↓
DSC_3345

キレイに折れてました。
DSC_3356


今回はリブ入りの強化タイプのステーを溶接してリフレッシュです。
DSC_3355

エンジンがガコガコ前後に動く場合ここを点検してみましょう。
もしなってたらエンジンマウント類にも悪影響大なので、リフレッシュはお早めに〜



byレーサーなりちゃん


BMC SERVICE ホームページアドレス

https://www.bmckk.net/
http://www.bmckk.jp
https://bmckk.livedoor.blog/

お問い合わせ 
https://www.bmckk.net/contact
Mail info@bmckk.jp

〒761-8082
香川県高松市鹿角町423-8
Tel 087-864-3298


にほんブログ村

ローバーミニ エンジンがガタゴトと…

ローバーミニがエンジンがガタゴトと…で御入庫です。( ̄▽ ̄)ゞ
1608127036473

原因はコレ!!
DSC_7568

エンジンロッドブッシュの付け根?ボディー側のステーが上下共に破損してエンジンがガタゴトしていました。
DSC_7569

ブレーキのマスターバックを戻して、エア抜きして完了です。
DSC_7570

これでまた安心してお乗りいただけますよ


byレーサーなりちゃん


BMC SERVICE ホームページアドレス
http://www.bmckk.jp
https://www.bmckk.net/
Mail info@bmckk.jp


〒761-8082
香川県高松市鹿角町423-8
Tel 087-864-3298


にほんブログ村

ローバーミニ 車輌点検

ローバーミニが車輌点検にて御入庫です。( ̄▽ ̄)ゞ
1535083186784

マフラーの取付ステーが割れておりましたので、コチラの強化タイププレートにチェンジ〜
DSC_2335

その後エンジンをかけると排気漏れ・・・(´・ω・`; )
確認するとエキマニとダウンパイプの接続部からボーボーなってます(;´д`)
エキマニとダウンパイプを止めてる3本のボルトの一本が折れてるし・・・

というわけで外して交換なのであります〜
DSC_2338

水温センサー部カプラーもバキバキになっていたので補修用のカプラーにて修理です〜
DSC_2334

水温センサーNGだったので外して新品のセンサーを差し込むと…


はいらね〜…(´д`|||)
なんでと思ってよく見ると新しいセンサーは先端が少し太かった・・・
DSC_2336

インマニ側の穴もなんか細いしな〜…
DSC_2339

センサーが入る部分をコジコジしてみるとカスが一杯出てきます(^_^;)…
DSC_2342

異物が固まって差し込み口が狭くなって入らないだけでした
やっぱり定期的なクーラント交換は必須ですねメンテナンスをしっかりされてるお客様の車でもこうなってますので
中の汚れを落とした水がコチラ↓↓
DSC_2346


その後はエキマニも取り外しして新しいスタッドボルトに交換して完了であります。
DSC_2333


後は元通りに戻して完成であります。
これでまた快適にドライブをお楽しみいただけますね


byえーちゃん


BMC SERVICE ホームページアドレス
http://www.bmckk.jp
Mail info@bmckk.jp

〒761-8082
香川県高松市鹿角町423-8
Tel 087-864-3298



にほんブログ村
記事検索
ギャラリー
  • F56 BMWミニ JCW エンジンマウント交換
  • F56 BMWミニ JCW エンジンマウント交換
  • F56 BMWミニ JCW エンジンマウント交換
  • F56 BMWミニ JCW エンジンマウント交換
  • F56 BMWミニ JCW エンジンマウント交換
  • FIAT DOBLO スタッドレスタイヤセット装着
  • FIAT DOBLO スタッドレスタイヤセット装着
  • F55 BMWミニ クーパー エンジンチェックランプ点灯
  • F55 BMWミニ クーパー エンジンチェックランプ点灯
  • R60 BMWミニ クロスオーバー クーパーD 車検整備
  • R60 BMWミニ クロスオーバー クーパーD 車検整備
  • R60 BMWミニ クロスオーバー クーパーD 車検整備
  • R60 BMWミニ クロスオーバー クーパーD 車検整備
  • R60 BMWミニ クロスオーバー クーパーD 車検整備
  • F55 BMWミニ クーパーD 続いてバッテリー交換
  • F55 BMWミニ クーパーD 続いてバッテリー交換
  • F55 BMWミニ クーパーD 続いてバッテリー交換
  • F55 BMWミニ ONE 急なバッテリー上がり
  • F55 BMWミニ ONE 急なバッテリー上がり
  • F55 BMWミニ ONE 急なバッテリー上がり
月別アーカイブ