BMC日記

日々の出来事・車の事を色々書いていきます。

ステー

ミニ バン ステディーロッドブッシュの付け根が‥

ミニ バンがステディーロッドブッシュの付け根が‥にて御入庫です。( ̄▽ ̄)ゞ
becf2dd4

アクセルのオンオフでガッコンガッコンと‥
ということでココが原因でした。↓↓
DSC_3345

キレイに折れてました。
DSC_3356


今回はリブ入りの強化タイプのステーを溶接してリフレッシュです。
DSC_3355

エンジンがガコガコ前後に動く場合ここを点検してみましょう。
もしなってたらエンジンマウント類にも悪影響大なので、リフレッシュはお早めに〜



byレーサーなりちゃん


BMC SERVICE ホームページアドレス

https://www.bmckk.net/
http://www.bmckk.jp
https://bmckk.livedoor.blog/

お問い合わせ 
https://www.bmckk.net/contact
Mail info@bmckk.jp

〒761-8082
香川県高松市鹿角町423-8
Tel 087-864-3298


にほんブログ村

ローバーミニ エンジンがガタゴトと…

ローバーミニがエンジンがガタゴトと…で御入庫です。( ̄▽ ̄)ゞ
1608127036473

原因はコレ!!
DSC_7568

エンジンロッドブッシュの付け根?ボディー側のステーが上下共に破損してエンジンがガタゴトしていました。
DSC_7569

ブレーキのマスターバックを戻して、エア抜きして完了です。
DSC_7570

これでまた安心してお乗りいただけますよ


byレーサーなりちゃん


BMC SERVICE ホームページアドレス
http://www.bmckk.jp
https://www.bmckk.net/
Mail info@bmckk.jp


〒761-8082
香川県高松市鹿角町423-8
Tel 087-864-3298


にほんブログ村

ローバーミニ 車輌点検

ローバーミニが車輌点検にて御入庫です。( ̄▽ ̄)ゞ
1535083186784

マフラーの取付ステーが割れておりましたので、コチラの強化タイププレートにチェンジ〜
DSC_2335

その後エンジンをかけると排気漏れ・・・(´・ω・`; )
確認するとエキマニとダウンパイプの接続部からボーボーなってます(;´д`)
エキマニとダウンパイプを止めてる3本のボルトの一本が折れてるし・・・

というわけで外して交換なのであります〜
DSC_2338

水温センサー部カプラーもバキバキになっていたので補修用のカプラーにて修理です〜
DSC_2334

水温センサーNGだったので外して新品のセンサーを差し込むと…


はいらね〜…(´д`|||)
なんでと思ってよく見ると新しいセンサーは先端が少し太かった・・・
DSC_2336

インマニ側の穴もなんか細いしな〜…
DSC_2339

センサーが入る部分をコジコジしてみるとカスが一杯出てきます(^_^;)…
DSC_2342

異物が固まって差し込み口が狭くなって入らないだけでした
やっぱり定期的なクーラント交換は必須ですねメンテナンスをしっかりされてるお客様の車でもこうなってますので
中の汚れを落とした水がコチラ↓↓
DSC_2346


その後はエキマニも取り外しして新しいスタッドボルトに交換して完了であります。
DSC_2333


後は元通りに戻して完成であります。
これでまた快適にドライブをお楽しみいただけますね


byえーちゃん


BMC SERVICE ホームページアドレス
http://www.bmckk.jp
Mail info@bmckk.jp

〒761-8082
香川県高松市鹿角町423-8
Tel 087-864-3298



にほんブログ村

ナビ移動とバックカメラ取付

R55 BMWミニ クラブマンSのポータブルナビの位置変更とバックカメラの取り付けで入庫です。(`◇´)ゞ
Fotor_145917593328212

コチラの商品をお取り付け〜♪(*´∇`*)
DSC_3205

エイタックのセンターメーター前にナビをつけるステーとJBMのモニター付きルームミラーとブルコンの埋め込み式バックカメラです(*´∀`)
DSC_3206

元の位置が目の前にナビがついていたため配線も結構見えます(;´д`)
それをエイタックのステーをつけて綺麗に〜
DSC_3209

ただ取り付けに色々外さないとアクセスできず、、、ぐちゃぐちゃになってます。。。
ついでにETCも右足の上辺りに取り付けされていた為そちらもついでに移動〜\(^o^)/
グローブボックス内に設置させていただきました。
DSC_3214

色々外したのを元に戻して〜
DSC_3213




完成でっす(*´∀`)
DSC_3216

バックカメラはウォッシャー部を加工してお取り付け〜自然な感じに出来上がりましたよ〜♪
取付されているナビがバック連動で映像が映らない為、今回はバック連動可能なルームミラーモニターを設置させていただきました。

DSC_3219

DSC_3221


byえーちゃん


BMC SERVICE ホームページアドレス
http://www.bmckk.jp
Mail info@bmckk.jp

〒761-8082
香川県高松市鹿角町423-8
Tel 087-864-3298


にほんブログ村

エンジンマウントステー

IMG_2194













ローバーミニを入庫しました

なんかエンジンが傾いてるなぁ・・・と思って点検をしていると

ラジエータ側のエンジンマウントのステーが折れていました


乗っていて違和感を感じたら、早めに点検をするようにしましょう


あかざでした

記事検索
ギャラリー
  • R60 BMWミニ クロスオーバー ONE 車検整備
  • R60 BMWミニ クロスオーバー ONE 車検整備
  • R60 BMWミニ クロスオーバー ONE 車検整備
  • R60 BMWミニ クロスオーバー ONE 車検整備
  • R60 BMWミニ クロスオーバー ONE 車検整備
  • F55 BMWミニ ONE ドライビングモードスイッチ
  • F55 BMWミニ ONE ドライビングモードスイッチ
  • F55 BMWミニ ONE ドライビングモードスイッチ
  • F55 BMWミニ ONE ドライビングモードスイッチ
  • F55 BMWミニ ONE ドライビングモードスイッチ
  • F55 BMWミニ ONE ドライビングモードスイッチ
  • F55 BMWミニ ONE ドライビングモードスイッチ
  • F55 BMWミニ ONE ドライビングモードスイッチ
  • F55 BMWミニ ONE ドライビングモードスイッチ
  • F55 BMWミニ ONE ドライビングモードスイッチ
  • F55 BMWミニ ONE ドライビングモードスイッチ
  • 先日の御納車
  • 先日の御納車
  • ローバーミニ クラッチが切れない
  • ローバーミニ クラッチが切れない
月別アーカイブ