BMC日記

日々の出来事・車の事を色々書いていきます。

ギアオイル

R56 BMWミニ クーパーS ギアオイルもしっかり交換しよう

R56 BMWミニ クーパーSがギアオイルの交換にて御入庫です。( ̄▽ ̄)ゞ
4417c7f2

ガンガン距離を走られる方なので、ギアオイルの交換もシッカリと!
DSC_5865

今回はコチラも注入させていただきました。
DSC_5863

https://www.te27.jp/mori.html
残さずに真っ黒い汁モリブデンをしっかりぶち込みましたよん
DSC_5867


MTオイルは量もそんなにありませんので、コストもそんなにかかりません。
忘れずに定期的な交換お願いいたしま〜す


byえーちゃん


BMC SERVICE ホームページアドレス

https://www.bmckk.net/
http://www.bmckk.jp
https://bmckk.livedoor.blog/

お問い合わせ 
https://www.bmckk.net/contact
Mail info@bmckk.jp

〒761-8082
香川県高松市鹿角町423-8
Tel 087-864-3298


にほんブログ村

F55 BMWミニ クーパーS モデファイ他

※8月11日〜17日は夏季休暇をいただいております。御迷惑をおかけしますが、宜しくお願いいたします。

お急ぎの際は、090-3168-3519か090-9559-2608にお電話ください。


F55 BMWミニ クーパーS モデファイ他にて御入庫です。( ̄▽ ̄)ゞ
1655869458237

前にフェンダーをピアノブラックにペイントをさせていただきました。
https://bmckk.livedoor.blog/archives/65982024.html
やっぱりリアもピアノブラックのほうが良い気がする!!という事でペイントをさせていただきました。

いきなりペイント後ですが、、、このピアノブラック高級感があってステキ
DSC_5125

そしてまだ走行距離もそこまで多くありませんが、DCTのオイル交換も行わせていただきました。
写真撮り忘れてましたが、、、
コチラも定期的に交換しましょう!作り自体はマニュアルミッションなので、定期的なオイル交換がオススメですよ

最後はバッテリーもお疲れ気味だったので、交換させていただきました。
DSC_5219

BMWミニ用バッテリーは、全世代分御用意しているのでイキナリのバッテリー上がりにもご対応可能ですよん


byえーちゃん

BMC SERVICE ホームページアドレス

https://www.bmckk.net/
http://www.bmckk.jp
https://bmckk.livedoor.blog/

お問い合わせ 
https://www.bmckk.net/contact
Mail info@bmckk.jp

〒761-8082
香川県高松市鹿角町423-8
Tel 087-864-3298


にほんブログ村

FIAT 500ツインエア 色々メンテナンス

FIAT 500ツインエアが色々メンテナンスにて御入庫です。( ̄▽ ̄)ゞ
1634230976901

先ずはラジエーターから漏れ漏れでしたのでラジエーター交換を。。。
DSC_0872

DSC_0871

併せてよくあるトラブルなサーモハウジングがプラパイプのままでしたので、サーモハウジングAssyにて交換させていただきました。
49c8c204

そしてデュアロジックオイル・ギアオイルも交換させていただきました。
2b4971d2

d55b6103

バッテリーが少し弱り気味なので、最近だいぶ寒くなってバッテリーが力を発揮し辛くなりますので、お早めの交換がオススメです!


byおかちゃん


BMC SERVICE ホームページアドレス

https://www.bmckk.net/
http://www.bmckk.jp
https://bmckk.livedoor.blog/

お問い合わせ 
https://www.bmckk.net/contact
Mail info@bmckk.jp

〒761-8082
香川県高松市鹿角町423-8
Tel 087-864-3298

にほんブログ村 車ブログ 車 輸入車・外車へ
にほんブログ村

Renault メガーヌR.S メンテナンス色々

Renault メガーヌR.Sがメンテナンス色々にて御入庫です。( ̄▽ ̄)ゞ
1615987332319

先ずはコチラより〜
DSC_8591

今回、イタフラ車で有名なREDPOINTさんのオリジナル低ダストパッドをチョイス
https://www.redpoint.co.jp/
ルノーっぽいイメージなパッドカラーになってますね〜
DSC_8592

DSC_8604

DSC_8603

そしてMT車輛なので、ギアオイルも交換〜
DSC_8594

さすがに鉄粉ギラギラですね〜
DSC_8599

ギアオイルもREDPOINTさんのを使用してコチラも同時に施工ですよん
DSC_8582

イチオシな添加剤REWITEC(レヴィテック)のトランスミッション用の製品も注入
DSC_8597

DSC_8596

注射器でギアオイルを吸い出して。。。注入して。。。




吸い出して。。。注入して。。。




吸い出して。。。フリフリして。。。




注入して。。。吸い出して。。。フリフリして。。。注入して(;'∀')



とひたすら繰り返してシリジウムの成分を綺麗にミッションケース内に注入で完了です。

楽しい愛車を益々楽しんでくださいませ〜

byえーちゃん


BMC SERVICE ホームページアドレス
http://www.bmckk.jp
https://www.bmckk.net/
Mail info@bmckk.jp



〒761-8082
香川県高松市鹿角町423-8
Tel 087-864-3298

にほんブログ村 車ブログ 車 輸入車・外車へ
にほんブログ村

R52 BMWミニ コンバーチブル クーパーS 車検整備

R52 BMWミニ コンバーチブル クーパーSは車検整備にて御入庫です。( ̄▽ ̄)ゞ
1606319305551

早速コチラより〜
DSC_7335

車検時に施工させていただく事がかなり多いです、ワコーズのカーボンクリーニングRECS〜
溶剤を吸わせてエンジン内の汚れを落ちやすくしてあげます。合わせてコチラのHKS DDRも注入〜
DSC_7334

その後はヘッドカバーのパッキンより漏れ漏れでしたので、リフレッシュ〜
DSC_7337

DSC_7336

オイルでベタベタになってゴム類に付着すると、ふにゃふにゃになって二次災害が起きる事がありますので漏れ・滲みが進行してきたら交換はお早目に〜

そして油脂類を交換です。
マニュアル車なので、ギアオイルをチェンジ!鉄粉ギラギラでした。
DSC_7383

MT車は油量もそんなに多くありませんの比較的リーズナブルですので、定期的な交換をしっかりしましょう〜

そしてエアコンフィルターがかなり汚れておりましたので、交換させていただきました。
DSC_7396

消臭タイプのエアコンフィルターは1年毎の交換をオススメさせていただいておりますよ
DSC_7397


最後はHella Evidisで室内空間の殺菌・消臭を施工です。
DSC_7399

霧状の溶剤で室内空間のありとあらゆる所を、殺菌・消臭出来ます
冬場も寒い〜と暖房を効かせたら凄い匂いが・・・なんて事もありますので、定期的にリフレッシュしましょうね!


byえーちゃん


BMC SERVICE ホームページアドレス
http://www.bmckk.jp
https://www.bmckk.net/
Mail info@bmckk.jp


〒761-8082
香川県高松市鹿角町423-8
Tel 087-864-3298


にほんブログ村

記事検索
ギャラリー
  • ミニバン 羽根折り損のくたびれ儲け
  • ミニバン 羽根折り損のくたびれ儲け
  • ミニバン 羽根折り損のくたびれ儲け
  • ミニバン 羽根折り損のくたびれ儲け
  • R60 BMWミニ クロスオーバー ONE 車検で御入庫で色々と
  • R60 BMWミニ クロスオーバー ONE 車検で御入庫で色々と
  • R60 BMWミニ クロスオーバー ONE 車検で御入庫で色々と
  • R60 BMWミニ クロスオーバー ONE 車検で御入庫で色々と
  • R60 BMWミニ クロスオーバー ONE 車検で御入庫で色々と
  • R60 BMWミニ クロスオーバー ONE 車検で御入庫で色々と
  • R60 BMWミニ クロスオーバー ONE 車検で御入庫で色々と
  • R60 BMWミニ クロスオーバー ONE 車検で御入庫で色々と
  • R60 BMWミニ クロスオーバー ONE 車検で御入庫で色々と
  • E93 BMW 335i カブリオレ LCIテール取付
  • E93 BMW 335i カブリオレ LCIテール取付
  • E93 BMW 335i カブリオレ LCIテール取付
  • E93 BMW 335i カブリオレ LCIテール取付
  • E93 BMW 335i カブリオレ LCIテール取付
  • E93 BMW 335i カブリオレ LCIテール取付
  • F54 BMWミニ クラブマン クーパー ウインカーバルブLED化
月別アーカイブ