BMC日記

日々の出来事・車の事を色々書いていきます。

キレイキレイ

樹脂フェンダーコーティングのススメ

年数が経った愛車の樹脂フェンダーコーティングの劣化。。。皆さん気になりませんか??
DSC_0471

私は凄く気にナリマス!お休み中にコーティングを施工して綺麗にしました。
綺麗に洗車されている愛車でも、この部分だけがシマシマ模様になってるだけで折角の愛車が古く見えてしまいます。

ワコーズのスーパーハードコートを施工するだけで見違える程綺麗に、なりますよん
DSC_0513

DSC_0472

汚れて来たから施工するもよし、綺麗なうちに施行することで新車以上の輝きも良しです

未塗装樹脂パーツ部には、車種問わずお使いいただけます。


BMC SERVICE ホームページアドレス

https://www.bmckk.net/
http://www.bmckk.jp
https://bmckk.livedoor.blog/

お問い合わせ 
https://www.bmckk.net/contact
Mail info@bmckk.jp

〒761-8082
香川県高松市鹿角町423-8
Tel 087-864-3298


にほんブログ村

F56 BMWミニ クーパー ヘッドライトリフレッシュ他

F56 BMWミニ クーパーがヘッドライトリフレッシュ他にて御入庫です。( ̄▽ ̄)ゞ
1633172942477

F系ミニのお悩みヘッドライトコーティング層の劣化
DSC_0768

ヘッドライトを点灯時によく見えますが、、、
DSC_0769

このチリチリになってるクラック、、、最近ではLCI1の方でも見られるようになってきました
酷くなってくると、ライト点灯時じゃなくてもヘッドライトが曇って見えてきます、というわけで今回はこれを綺麗にしてSTEKのヘッドライトプロテクションフィルムを施工していきます。
表面の劣化コーティング層を削り落として、、、
DSC_0773

ヘッドライトスチーマーにてリフレッシュ
DSC_0778

DSC_0000_BURST20210928201549233

今回は、クリアのプロテクションフィルムで施工してなにかやってます感は出さず、とにかくヘッドライト表面を守るプランをお選びいただきました。
DSC_0811


ヘッドライトを綺麗にした後は、ナビMAPデータのアップデートをさせていただきました。
DSC_0755

DSC_0775

DSC_0776

これで遠方に行かれる時でも安心して走行いただけるかと思います


byえーちゃん

BMC SERVICE ホームページアドレス

https://www.bmckk.net/
http://www.bmckk.jp
https://bmckk.livedoor.blog/

お問い合わせ 
https://www.bmckk.net/contact
Mail info@bmckk.jp

〒761-8082
香川県高松市鹿角町423-8
Tel 087-864-3298


にほんブログ村

R56 BMWミニ ONE 経年劣化でね。。。

R56 BMWミニ ONEが経年劣化でね。。。で御入庫です。( ̄▽ ̄)ゞ
1631683870768

いつもお車を綺麗にされておりますが、それは関係なく年数が経って来ると劣化して来るところがあります。

R56ミニでは定番のフロントカウルカバーのゴム部の経年劣化。。。
DSC_0536

ポロポロ外れてます(-_-;)外れてても室内に雨水が侵入する等は起こりませんが、愛車が凄く老けたように見えてしまいます。
今回は、左右共に新品のカウルカバーに交換させていただき愛車もバッチリ若返りましたよん
DSC_0537

常時在庫置いてますので、最近ポロポロしてきてるのよね〜・・・と言う時はお気軽にご相談くださいませ。



byえーちゃん


BMC SERVICE ホームページアドレス

https://www.bmckk.net/
http://www.bmckk.jp
https://bmckk.livedoor.blog/

お問い合わせ 
https://www.bmckk.net/contact
Mail info@bmckk.jp

〒761-8082
香川県高松市鹿角町423-8
Tel 087-864-3298


にほんブログ村

バルブにカーボン

〜〜お知らせ〜〜
8月8日(日曜)〜8月15日(日曜)まで、夏季休暇をいただいております。

緊急の場合は、090-3168-3519にお電話いただくか、
https://www.bmckk.net/contact
↑↑のリンクよりご連絡いただければ御対応可能です。

ご迷惑をお掛けすることもある思いますが、宜しくお願いいたします。


ローバーミニ のシリンダーヘッドをオーバーホールしていく為にバルブを抜いてみるとカーボンがぎっしりと付着しています

5726DDF9-1B4C-44D0-B3A3-0C0C455CC434


これだけ付着すると中々お掃除も手強く時間もかかりますね

それよりエンジン不調、燃費の悪化にも繋がります!

そうならない為にも日頃のエンジンオイル交換でお車に合った粘度と指定の距離を守って頂くだけでも違います

あとプラスでこんな燃料添加剤もご用意してますんでまたご相談下さいね

577060BF-B8F9-4566-98DD-8DAAB57FB2B3
 

やっぱり完全燃焼しやすい環境を作る事が重要です
どうしても日本の環境では渋滞やストップ&ゴーが多いのも原因の一つでしょうね

たまに高速道路でエンジンを回してみるのも良いかと思います 制限速度は守って下さいね

とりあえずお掃除して組み付けていきます

9522909D-D877-4F09-8D55-F8C32143957B


byレーサーなりちゃん

BMC SERVICE ホームページアドレス

https://www.bmckk.net/
http://www.bmckk.jp
https://bmckk.livedoor.blog/

お問い合わせ 
https://www.bmckk.net/contact
Mail info@bmckk.jp

〒761-8082
香川県高松市鹿角町423-8
Tel 087-864-3298

にほんブログ村 車ブログ 車 輸入車・外車へ
にほんブログ村

働く車のメンテナンス

当社の働く車なR56BMWミニONE君の白内障が進んできましたので、綺麗にメンテナンスしていきます。( ̄▽ ̄)ゞ
こんな風に・・・
DSC_9902

見た目が悪くなっちゃうのと明るさも落ちちゃうので実用性も下がるんですよね
DSC_9900

表面の劣化層を綺麗に処理して、ドリームコートでピカピカに
DSC_9903


劣化しないようにSTEKの透明タイプのプロテクションフィルムも施工しましたよ。
https://youtu.be/64TdI0jcKBc

素晴らしい透明感を維持しやすいので、ヘッドライトの劣化・黄ばみが気になって来たら、お気軽にご相談くださいませ〜


byえーちゃん


BMC SERVICE ホームページアドレス

https://www.bmckk.net/
http://www.bmckk.jp
https://bmckk.livedoor.blog/

Mail info@bmckk.jp

〒761-8082
香川県高松市鹿角町423-8
Tel 087-864-3298


にほんブログ村
記事検索
ギャラリー
  • ローバーミニ ヘッドライトLEDもアリ!
  • ローバーミニ ヘッドライトLEDもアリ!
  • ローバーミニ ヘッドライトLEDもアリ!
  • ローバーミニ ヘッドライトLEDもアリ!
  • F55 BMWミニ クーパーS オシャレは足元から
  • F55 BMWミニ クーパーS オシャレは足元から
  • F55 BMWミニ クーパーS オシャレは足元から
  • ローバーミニ ドライブレコーダー装着
  • ローバーミニ ドライブレコーダー装着
  • ローバーミニ ドライブレコーダー装着
  • F54 BMWミニ クラブマン クーパー ブレーキパッドリフレッシュ
  • F54 BMWミニ クラブマン クーパー ブレーキパッドリフレッシュ
  • F54 BMWミニ クラブマン クーパー ブレーキパッドリフレッシュ
  • F54 BMWミニ クラブマン クーパー ブレーキパッドリフレッシュ
  • F11 BMW 523d リアショックアブソーバーリフレッシュ
  • F11 BMW 523d リアショックアブソーバーリフレッシュ
  • F11 BMW 523d リアショックアブソーバーリフレッシュ
  • F11 BMW 523d リアショックアブソーバーリフレッシュ
  • F11 BMW 523d リアショックアブソーバーリフレッシュ
  • F11 BMW 523d リアショックアブソーバーリフレッシュ
月別アーカイブ