入庫いただいたプジョー206SWの各部リフレッシュさせていただきましたー

まずはサーモスタットを交換

ここに付いてます
ラジエターへと繋がるホースを外しサーモスタットを取り外します。

左が取り外したもの 右が新しく取り付けたもの
対策品なのかモデルチェンジしてました

綺麗に清掃しラジエターホースを戻し装着
冷却水とワコーズのクーラントブースターを注入し水回りのリフレッシュ完了!
評判の良いエアコンリフレッシュに移ります
施工前の吹き出し口温度

7.5℃!
冷えてます!
オーナー様は日頃から添加剤等によりエアコンの性能を維持されていたようです
ですが、リフレッシュは初めてとのことで施工させていただきました^_^

抜き取れたガス量は703gでした!
規定量が700gなので、ガス量はピッタリ
しかし。。

抜き取れたオイルの色は今まで見たことのない濃い色になっていました
これはまだ改善余地がありそうです^_^
では、施工後の吹き出し口温度がこちら!

7.1℃!
0.4℃の改善しました^ ^
さらに今回はワコーズのパワーエアコンを注入!

前回も施工していただいていましたが、エアコンリフレッシュと同時に施工することでさらに性能アップを狙えます
結果は、、、

5.0℃!
極寒です笑
ちなみに今まで施工していただいた中でも一番冷えてます
これで夏も快適に愛車と過ごしていただけます
今回のようにエアコンリフレッシュにより綺麗なガスとオイルに入れ替え、さらに添加剤を注入することにより今まで以上の効果が得られるはずですので、是非体感いただけたらと思います
byおかちゃん
BMC SERVICE ホームページアドレス
http://www.bmckk.jp
Mail info@bmckk.jp
〒761-8082
香川県高松市鹿角町423-8
Tel 087-864-3298

にほんブログ村


まずはサーモスタットを交換

ここに付いてます

ラジエターへと繋がるホースを外しサーモスタットを取り外します。

左が取り外したもの 右が新しく取り付けたもの
対策品なのかモデルチェンジしてました


綺麗に清掃しラジエターホースを戻し装着

冷却水とワコーズのクーラントブースターを注入し水回りのリフレッシュ完了!
評判の良いエアコンリフレッシュに移ります

施工前の吹き出し口温度

7.5℃!
冷えてます!
オーナー様は日頃から添加剤等によりエアコンの性能を維持されていたようです

ですが、リフレッシュは初めてとのことで施工させていただきました^_^

抜き取れたガス量は703gでした!
規定量が700gなので、ガス量はピッタリ

しかし。。

抜き取れたオイルの色は今まで見たことのない濃い色になっていました
これはまだ改善余地がありそうです^_^
では、施工後の吹き出し口温度がこちら!

7.1℃!
0.4℃の改善しました^ ^
さらに今回はワコーズのパワーエアコンを注入!

前回も施工していただいていましたが、エアコンリフレッシュと同時に施工することでさらに性能アップを狙えます

結果は、、、

5.0℃!
極寒です笑
ちなみに今まで施工していただいた中でも一番冷えてます

これで夏も快適に愛車と過ごしていただけます

今回のようにエアコンリフレッシュにより綺麗なガスとオイルに入れ替え、さらに添加剤を注入することにより今まで以上の効果が得られるはずですので、是非体感いただけたらと思います

byおかちゃん

BMC SERVICE ホームページアドレス
http://www.bmckk.jp
Mail info@bmckk.jp
〒761-8082
香川県高松市鹿角町423-8
Tel 087-864-3298

にほんブログ村