BMC日記

日々の出来事・車の事を色々書いていきます。

2022年05月

F10 BMW 523i  車両メンテナンス

F10 BMW 523iが車輛メンテナンスにて御入庫です。( ̄▽ ̄)ゞ
1653133585613

冷却水は入ってるけど、なぜか警告灯が!?と言う事でセンサー不良と言う事で、サブタンクの交換をさせていただきました。
DSC_4312

DSC_4319

その後はバッテリーも弱いので交換して頂戴!と言う事で、交換させていただきました。
リアトランク内にかなりの重量物が鎮座しておりますが、、、DIY派な方は腰をヤッちゃったりしないようにお気をつけくださいね
DSC_4313

今回も安心のVARTAバッテリーへ!交換後は勿論交換登録もさせていただき完了です。
DSC_4314

DSC_4315

DSC_4316

バッテリーが来月よりかなりの値上げが入る予定となっておりますので、バッテリー交換が近々・・・と言う方は5月中に済ましちゃいましょうね!


byえーちゃん


BMC SERVICE ホームページアドレス

https://www.bmckk.net/
http://www.bmckk.jp
https://bmckk.livedoor.blog/

お問い合わせ 
https://www.bmckk.net/contact
Mail info@bmckk.jp

〒761-8082
香川県高松市鹿角町423-8
Tel 087-864-3298

にほんブログ村 車ブログ 車 輸入車・外車へ
にほんブログ村

F56 BMWミニ クーパーS 車検整備

F56 BMWミニ クーパーSが車検整備にて御入庫です。( ̄▽ ̄)ゞ
1652927456407

いつものコチラより〜〜ワコーズカーボンクリーニングRECSと燃料添加剤HKS DDR
DSC_4195

DSC_4212

定期的な施工でエンジン内の綺麗を維持してあげましょ!

そして、以前よりエンジンの振動が増えて来ましたね。と言う事でF型ミニ定番のエンジンマウントの破損
DSC_4206

DSC_4207

かなり逝っちゃってマス…土台部分もガンガン削れちゃってますね(-_-;)
DSC_4297

本来はこの位置に居ないといけません
DSC_4210

リフレッシュして変な振動の無い愛車に蘇り〜

そして大人気のATF交換〜
DSC_3490

気持ち良いフィーリングになるのでオススメですよ!今回はワコーズのATプラスも注入
DSC_4281

勿論ATのトラブル予防にも効果的ですよん。



byえーちゃん


BMC SERVICE ホームページアドレス

https://www.bmckk.net/
http://www.bmckk.jp
https://bmckk.livedoor.blog/

お問い合わせ 
https://www.bmckk.net/contact
Mail info@bmckk.jp

〒761-8082
香川県高松市鹿角町423-8
Tel 087-864-3298


にほんブログ村


R56 BMWミニ クーパー 色々点検からの

R56 BMWミニ クーパーが色々点検からの…で御入庫です。( ̄▽ ̄)ゞ
1653143282558


色々不具合があるようで、総合的に点検宜しく!と言う事で、点検・交換作業をさせていただきました。
先ずは、ウォーターポンププーリーとファンベルトのひび割れ
DSC_4301

特にウォーターポンプのプーリーはヤバかった。。。引っ張るとパラパラ剥がれます。。。
DSC_4302

クラックが目立って来たら早めの交換がオススメですよ。

その後は、バッテリーが良くエンジンかかってましたね!と言う位ヨワヨワと言う事でリフレッシュさせていただきました。
DSC_4309

純正バッテリーもVARTA製なので今回もVARTAのバッテリーにてリフレッシュ!
DSC_4310

DSC_4311

バッテリーが来月からかなり値上げする予定になっていますので、弱って来ていたら今月中にリフレッシュがオススメです。

最後はこの時期なら必ず必要になる”アイツ”の不具合(^_^;)
Point Blur_20220519_112840

エアコンですね!
全然効かなかったので、吹き出し口は扇風機だけの状態‥夏の人気者TEXAロボ君でリフレッシュさせていただきました。
これで快適な夏をお過ごしいただける事でしょう!
DSC_4306


byえーちゃん

BMC SERVICE ホームページアドレス

https://www.bmckk.net/
http://www.bmckk.jp
https://bmckk.livedoor.blog/

お問い合わせ 
https://www.bmckk.net/contact
Mail info@bmckk.jp

〒761-8082
香川県高松市鹿角町423-8
Tel 087-864-3298


にほんブログ村

アウトドアを楽しむ方に

アウトドアを楽しむ方の為のアイテムに、ルーフトップテントという選択肢をご紹介〜( ̄▽ ̄)ゞ
Point Blur_20220521_232425

https://www.thule.com/ja-jp/rooftop-tents-and-accessories/rooftop-tents
先日、THULE(スーリ)のルーフトップテントがつけてある阿部商会デモカーが来ましたよん。
DSC_4322

↑↑この状態から20分程度で展開出来るので楽ちんですね。
Point Blur_20220522_000515

キャンプ場で他の方と被りたくない、スマートに展開・片付けをしたいという方に是非〜
キャンパーな営業Mちゃんもノリノリです(笑)
Point Blur_20220522_000718

Point Blur_20220522_000909

ミニだとF60クロスオーバーがお取付可能車種となっています。目立ち度満点


BMC SERVICE ホームページアドレス

https://www.bmckk.net/
http://www.bmckk.jp
https://bmckk.livedoor.blog/

お問い合わせ 
https://www.bmckk.net/contact
Mail info@bmckk.jp

〒761-8082
香川県高松市鹿角町423-8
Tel 087-864-3298


にほんブログ村

岡山インターナショナルクラシック(ミニジャック)

本日は、久々開催の岡山インターナショナルクラシック(ミニジャック)に行ってまいりましたぁ( ̄▽ ̄)ゞ
DSC_4354

Point Blur_20220522_221402

ミニ好きには堪らないイベントなミニジャック
今年はしっかり開催されましたよ
Point Blur_20220522_221256

DSC_4350

1653215198825

こんな可愛いのも居たり
Point Blur_20220522_222707

今回は、耐久レースを走らせていただいたり〜
1653215177217

1653215143208

1653215188010

いつも子供を乗せて頂いてファミリー走行をしていただいたり〜
Point Blur_20220522_221535

いつも感謝感謝です
1653215182584

最後のパレードランは圧巻の岡山国際サーキットのホームストレートがミニジャック
DSC_4359

Point Blur_20220522_221644

DSC_4365

動画も撮って見ました〜
https://youtu.be/o5Ay_hxz4GA

今年も楽しかったですねまた来年も楽しみましょー


BMC SERVICE ホームページアドレス

https://www.bmckk.net/
http://www.bmckk.jp
https://bmckk.livedoor.blog/

お問い合わせ 
https://www.bmckk.net/contact
Mail info@bmckk.jp

〒761-8082
香川県高松市鹿角町423-8
Tel 087-864-3298


にほんブログ村
記事検索
ギャラリー
  • F55 BMWミニ ONE ドライビングモードスイッチ
  • F55 BMWミニ ONE ドライビングモードスイッチ
  • F55 BMWミニ ONE ドライビングモードスイッチ
  • F55 BMWミニ ONE ドライビングモードスイッチ
  • F55 BMWミニ ONE ドライビングモードスイッチ
  • F55 BMWミニ ONE ドライビングモードスイッチ
  • F55 BMWミニ ONE ドライビングモードスイッチ
  • F55 BMWミニ ONE ドライビングモードスイッチ
  • F55 BMWミニ ONE ドライビングモードスイッチ
  • F55 BMWミニ ONE ドライビングモードスイッチ
  • F55 BMWミニ ONE ドライビングモードスイッチ
  • 先日の御納車
  • 先日の御納車
  • ローバーミニ クラッチが切れない
  • ローバーミニ クラッチが切れない
  • ローバーミニ クラッチが切れない
  • F56 BMWミニ クーパーD 車検整備
  • F56 BMWミニ クーパーD 車検整備
  • F56 BMWミニ クーパーD 車検整備
  • F56 BMWミニ クーパーD 車検整備
月別アーカイブ