BMC日記

日々の出来事・車の事を色々書いていきます。

2009年01月

ジェネレーター交換5

2dfccdca.JPGポルシェ356にVW用12V

ジェネレーターを移植しました

安定して14Vを供給できます。



     by  マイスター  

キーレス不良1

24216ae4.JPGローバーミニの後付キーレスエントリーですが

ドアの内部でアクチェーターの

モーターがサビサビになって

動かなくなっていました、      

ミニのドアはよく錆びますので

防錆処理をきちんとしましょう。


             by  レーサーN 

今年一冊目です。5

31214204.jpgF1撤退 次期NSX開発中止。

もし、

  本田宗一郎が生きていたらどうしたでしょうか?



             by AMS 支店長  

オイル漏れ2

22eef99b.jpg最近ミニATでよくオイル漏れしている部分です

定期的なオイル交換と

エレメントを交換する時に

強化シールを使用しましょう。


       by  ハム太郎   

10インチホイル5

5239cb5b.JPGスポーツパッケージに10インチのアルミホイルを

取り付けました、このアルミホイルは

10インチのデスクKIT無しで取付出来ます、

お安く10インチに出来ます、

フェンダーのマッチングもバッチリですね。


                      

記事検索
ギャラリー
  • Renault キャプチャー 車検整備
  • Renault キャプチャー 車検整備
  • Renault キャプチャー 車検整備
  • Renault キャプチャー 車検整備
  • Renault キャプチャー 車検整備
  • Renault キャプチャー 車検整備
  • Renault キャプチャー 車検整備
  • Renault キャプチャー 車検整備
  • Renault キャプチャー 車検整備
  • Renault キャプチャー 車検整備
  • Renault キャプチャー 車検整備
  • Renault キャプチャー 車検整備
  • Renault キャプチャー 車検整備
  • ローバーミニ ブレーキリフレッシュ
  • ローバーミニ ブレーキリフレッシュ
  • ローバーミニ ブレーキリフレッシュ
  • ローバーミニ ブレーキリフレッシュ
  • F15 BMW X5 コーディング施工
  • F15 BMW X5 コーディング施工
  • F15 BMW X5 コーディング施工
月別アーカイブ